Pairs(ペアーズ) に登録・ログインする際、公式サイト or アプリ でお悩みの方、マッチング率 UP の秘訣を知りたい方は必見!
「出会える」と評判のマッチングアプリ Pairs(ペアーズ) 、その評判の高さから使ってみたいと思っている人も多いでしょう。はじめてマッチングアプリを使うにあたってさまざまな不安を感じる人もいるかもしれません。そんな不安を解消する Pairs(ペアーズ) の新規会員登録(ログイン)方法およびマッチング率アップのコツとポイントを紹介します。
Pairs(ペアーズ) のログイン方法は2種類
Pairs(ペアーズ) にログインする方法は、「公式 web サイト」「アプリ」の2つがあります。ほとんどの人はスマートフォンからアプリを使って Pairs(ペアーズ) を利用するでしょうが、パソコンなどからアプリを使わずに ログインする方法もあります。
アプリは基本的にスマートフォン上でしか使えませんが、web ブラウザならインターネット環境と接続できる機器さえあれば良いので、スマートフォンでもパソコンでも使えます。プロフィール写真を大きな画面で見たいときなどはスマートフォンよりもパソコンやテレビのほうが見やすいので、やり方を覚えておいて損はありません。
アプリから Pairs(ペアーズ) にログインする方法
「Google Play(Android)」「App Store(iPhone)」からアプリをダウンロードし、端末にインストールしておきます。
- アプリを起動する
- 「Facebook ではじめる」「Facebook をお持ちでない方はこちら」という表示が出るので、いずれかをタップ
- 「Facebook ではじめる」を選択した場合は、自身の Facebook アカウントとの認証画面が表示されるので内容を確認し、画面の指示に従って手続きを進める
- 「Facebook をお持ちでない方はこちら」を選択した場合は、SMS 認証を求められるので画面の指示に従って電話番号入力し、受信した認証コードを入力する
- これが完了すると同時に Pairs(ペアーズ) にログインします。
パソコン(ブラウザ)から Pairs(ペアーズ) にログインする手順
「パソコンから」としていますが、正確にはスマートフォン、携帯電話、タブレットやテレビなども含みます。ブラウザから Pairs(ペアーズ) にログインする方法なので、インターネットに接続できる機器であればほぼ使える方法です。
- Google や Yahoo! などで Pairs(またはペアーズ) と検索するか、検索窓に直接「https://www.pairs.lv/」と入力してサイトにアクセス
- 画面右上などにある「 Facebook でログイン( Facebook ではじめる)」「電話番号でログイン(電話番号ではじめる)」のいずれかを選択
- Facebook でログインを選択した場合は、自身の Facebook アカウントとの認証画面が表示されるので内容を確認し、画面の指示に従って手続きを進める
- 電話番号でログインを選択した場合は、SMS 認証を求められるので画面の指示に従って電話番号入力し、受信した認証コードをブラウザで入力する
- これが完了すると同時に Pairs(ペアーズ) にログインします。
「Facebook アカウントでログイン」を選択して会員登録をする場合は、 Pairs(ペアーズ) から友達やメールアドレスなど一部の情報を利用する旨の確認をされます。初めてだと少し戸惑ってしまうかもしれませんが、勝手に Facebook へ投稿されてしまうなどは一切ないので心配はいりません。それどころか、後述するようなメリットがあるので設定しておくのがおすすめです。
2つの会員登録方法は何が違う? メリットとデメリット
Facebook で登録する方法と電話番号で登録する方法の違いは、「友達とマッチングする可能性が高いか低いか」です。
Facebook で登録するメリット
Facebook で登録する場合は、Facebook の友達情報を利用して自動的に Pairs(ペアーズ) で表示されないようにしてくれます。 あくまでも Facebook 上で「友達」になっているユーザーのみとはいえ、自動で非表示になるのはとても便利です。
知り合いと気づかずに「いいね!」を送ってしまうリスクがグッと低くなるので、恋活や婚活でマッチングアプリを使っていることを周囲に知られたくない人ほど重宝します。
電話番号などで登録するデメリット
登録方法が電話番号(メールアドレス)の場合は、仮に友達や知り合いがいたとしても自動で非表示にならないので、すべての異性の Pairs(ペアーズ) ユーザーから丸見えの状態となってしまいます。
それでも不都合がないということであれば、電話番号(メールアドレス)での登録には、必要最小限の情報だけで Pairs(ペアーズ) を利用できるメリットはありますが、特に理由がなければ Facebook アカウントを使って登録する方をおすすめします。

ただし、誰でも Facebook アカウントを使って Pairs(ペアーズ) に登録できるわけではない。Facebook アカウント自体は誰でも簡単に持てるが、 Pairs(ペアーズ) で利用するためには「10人以上の友達」が必要なのだ。Facebook の利用歴などとは関係なく友達の人数で可否が決まってしまうため、友達が10人未満の場合は必然的に電話番号で登録するしかない。
Pairs(ペアーズ) でマッチング率をアップさせるコツ
Pairs(ペアーズ) への登録(ログイン)が完了したら、いよいよ出会い探しがスタートです。その際、マッチング率をアップさせるためのコツを紹介します。
マッチング率を高めるためには、自分の性格など、プロフィールの細かい設定や登録も大切ですが、次のことを知っているだけでもマッチング率アップが期待できるので覚えておきましょう。
アプローチする相手の「ログイン状況」は要チェック
Pairs(ペアーズ) では、これからアプローチを考えている異性のログイン状況が確認できます。居住地、年齢や職業など希望する条件で検索し、表示された中から気になる人のプロフィールを確認する際は、顔写真や自己紹介文だけではなくログイン状況にも注目しましょう。
ログイン状況として表示される内容は以下の通りです。
- オンライン
- 24時間以内
- 3日以内
- 1週間以内
- 2週間以内
- 1カ月以内
- 3カ月以内
- 3カ月以上
表示される位置は見ている画面によって異なりますが、たとえばプロフィール画面なら「いいね!」の上辺りに表示されます。ログイン状況は細かく分類されています。マークの色だけでもおおまかな判断ができるようになっているので覚えておきましょう。
- 緑/オンライン
- オレンジ/24時間以内
- 灰色/それ以上
ログイン状況は、「1日(24時間)以内にログインしたかどうか」という大まかなことしか分からないものの、灰色ステータスになっている異性を除外するだけでも十分な効果が期待できます。
というのも、 Pairs(ペアーズ) でマッチング率アップを目指すためには、「アクティブなユーザーにアプローチすること」がとても大切だからです。

24時間以上ログインしていないユーザーの中にもマッチングする可能性がある人はいるし、仕事の関係などでたまたま、しばらくログインできていないだけなのかもしれないので、灰色だからマッチングできる見込みが薄いと、短絡的な判断をするのではなく、あくまでも優先順位の高低を判断する基準として利用すると良いだろう。
ログイン状況が変わるタイミング
ブラウザ版はページを開いてすぐに「オンライン」表示、ページを閉じるとすぐに「オフライン(24時間以内)」表示に切り替わるため、オンラインかどうかの判断をするのは非常に簡単です。
この仕組みを利用すると、常にオンラインになっているユーザーに対して、「普通なら仕事や学校にいる時間帯もずっとログイン中になっている。サクラや業者かもしれない……」と考えることもできます。
あくまでもの可能性ですが、そういったリスクを考慮することも Pairs(ペアーズ) を安全に利用するためのポイントです。
意図的にログイン状況を隠せる
効率よくアプローチするためにはログイン状況の確認が大切で、なるべく近いタイミングでログインしている異性が良いと紹介してきましたが、実は Pairs(ペアーズ) にはログイン状況をわかりづらくするような仕組みがあります。
通常の有料会員ではできませんが男性はプレミアムオプション、女性はレディースオプションへ加入すると「プライベートモード」を設定できるようになり、仮にオンライン中でも「1週間以内」と表示されます。
本来、ログイン期間が空いているユーザーは優先順位が下がるところですが、このような理由から「1週間以内」と表示されているユーザーだけは要注意です。
